目指せ中堅校!年子の2024.2025年中学受験の記録

マイペースで生き物好きな年子の姉と弟を、中学受験で中堅校に届けたい母のブログです。

すごいな、映像授業!

10月の組分けで、

ついに、5年姉がAコースに落ち、

4年弟は国語と社会の大半を空欄にして

もちろんAコースに。

 

5年姉は、9月の志望校判定も偏差値50に届かず、

いよいよ志望校の見直しが必要なレベルです。

 

どちらも下巻に入り、どの科目も

キャパオーバー気味で、

「自分で教材読んで、問題解く」ことが

ストレス&限界になってきていました。

 

そこで、第6回からは、時間がかかりすぎる映像授業を再開することにしました。

親は、週テストの直しだけ手伝って、

苦手の把握と理解不足を補うことにします。

 

案の定、映像授業を見ていると月曜から土曜まで、

2人とも、ず~っと映像の前に座っている状態です。

でも先生のお話は、どの教科も分かりやすくて

理科だと実験なんかも交えて、

テレビを見ている感覚で、長い時間の割に

ずっと見られています。

親的にも、映像授業見ている間に

食事作ったりできて、少し肩の荷が下りました。

やはりプロの教え方、声のかけ方はすごいなと思います。

 

4年弟は、算数は類題でいっぱいいっぱいだったけど、

映像授業は練習問題まで進めていくので、

自分で手は動かすわけではないけど

解き方はなんとなく理解しているようです。

ただ、基本的な分母の違う分数の足し算引き算など

計算系ができないので、週テストの最初の問題に苦戦していますf^_^;

 

5年姉は、苦手な理科を少し理解できたようで、

まだまだBコースの平均には届かないけど、

少しだけ浮上しました。

 

この1か月は、映像授業をしっかり見せて

新しい勉強パターンを模索したいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ