目指せ中堅校!年子の2024.2025年中学受験の記録

マイペースで生き物好きな年子の姉と弟を、中学受験で中堅校に届けたい母のブログです。

第1回合不合判定テスト in共立女子

いよいよ合不合判定テストの1回目です。 これから、7.9.10.11.12月と、 合計6回のテストを受けます。 通常は自宅で週テストをやっているので、 会場に慣れるために、全て会場受験で行く予定です。 今回の会場は、共立女子中学です。 神保町から徒歩数分と、…

第1回合不合判定テスト in共立女子

いよいよ合不合判定テストの1回目です。 これから、7.9.10.11.12月と、 合計6回のテストを受けます。 通常は自宅で週テストをやっているので、 会場に慣れるために、全て会場受験で行く予定です。 今回の会場は、共立女子中学です。 神保町から徒歩数分と、…

新学年スタートから1か月

新5年生と新6年生にあがり、早くも1か月たちました。 どちらも、1月の組分けテストの結果は「Aコース」ということで(苦笑)、 それぞれやることの量と質が上がっても、 なんとかかんとか付いていっています。 新6年生の姉は、第1志望が都立なので、 このタ…

4年弟 志望校判定テストの結果

志望校判定テストの結果は、姉は郵送されてきたけど、 4年生は結果表みたいなのはないのか、 まだ来ていません。サイトで結果を確認したのみです。 週テストや組分けテストと違い、 「志望校判定」のテストなので、 試験時間も出題形式も入試本番のようです…

5年姉 志望校判定テストの結果

進学くらぶで取り組んでいる我が家は、 志望校判定テストの結果は郵送で送られてきます。 それがようやく届いたのですが、、、あれ? 第1志望が都立白鷗だと、データがないのか、 他の受験生との比較などのデータ欄が、 ほぼ空欄。。 こんなことなら、第1志…

志望校候補の可視化

5年姉は、いよいよ新六年生になるので、 志望校をイメージしやすくしたいと思い、 候補を表にまとめてみました。 分厚い受験案内の内容から、 親や本人が気になる項目を抜き出して とにかく並べてみます。 制服のイメージをつけると学校をイメージしやすくな…

高速基礎マスターに取り組み始める

昨日から埼玉の中学入試が開始しました。 来年の昨日今日は、うちの娘も緊張の毎日を過ごしている頃かなぁ。 本番まであと1年。いよいよカウントダウン開始かぁ! 相変わらず進学くらぶでがんばっている2人です。 新6年生を目前に控え、今週末は、 週テスト…

進学くらぶを映像授業で受講した結果

2人ともがAコースになってから、この1ヶ月、 今まで自分で教材を読んで問題をやるやり方から、 映像授業を見るやり方に変えて頑張ってきました。 月〜木は、1日1教科分の映像授業を見て、 算数は類題、国語は漢字とことば、理社は演習問題集をやりました。 …

すごいな、映像授業!

10月の組分けで、 ついに、5年姉がAコースに落ち、 4年弟は国語と社会の大半を空欄にして もちろんAコースに。 5年姉は、9月の志望校判定も偏差値50に届かず、 いよいよ志望校の見直しが必要なレベルです。 どちらも下巻に入り、どの科目も キャパオーバ…

やる気の秋

5年姉、模試や毎週の学習も忙しい最中ですが、 10月からチアリーディングとピアノを始めることに なりました。 その代わり、10月でスイミングを辞めます。 体操教室は継続で、3つの習い事と受験勉強、 大丈夫かな。 親の心配をよそに、習い事は息抜きにもな…

芝学園祭&獨協祭

2週連続で男子校学園祭に行ってきました。 先週は芝学園。 鉄道好きの息子は、技術工作部の鉄道模型ジオラマに見入っていました。 毎年コンクールに出品しているようで クオリティの高い展示でした。 生物部の生き物たちも種類が多くて 水族館のようでした。…

週テスト下 1回、2回

予習シリーズが下巻に入って3週目。 ようやく日々のペースを取り戻してきました。 4年弟は、夏休み前から4回続いた算数20点を ようやく脱出して、35点になりましたf^_^; 牛歩の歩みでがんばってます。 小数の割り算、公倍数、分数の掛け算以外、 苦手はまだ…

中学受験のゴールとは?

ふと、考えたことを書き留めておきます。 4年弟は、ここに行きたい!という特定の中学があるわけではないし、 正直、学校の宿題ですら算数は苦労しているぐらいなので、 中学受験をするのは、ほとんど「親の方針」という理由です。 そんな息子の中学受験のゴ…

週テスト下 1回、2回

予習シリーズが下巻に入って3週目。 ようやく日々のペースを取り戻してきました。 4年弟は、夏休み前から4回続いた算数20点を ようやく脱出して、35点になりましたf^_^; 牛歩の歩みでがんばってます。 小数の割り算、公倍数、分数の掛け算以外、 苦手はまだ…

9月組分けテストの結果 4年、5年

夏休み明けで、すっかりペースが乱れていたので あまり期待はしていなかったけど、 やはりその通りの結果の二人。 5年姉は、4科偏差値48で、引き続きBコース。 4年弟は、4科偏差値37で、引き続きAコース。 もう弟のほうは、九九が完全に覚えられていない…

夏休み終了 夏期講習後半の成果は・・・?!

進学くらぶの夏期講習後半の判定テストが 8月10日に終了し、夏休み後半は 思い思いの過ごし方を満喫していました。 姉は主に学校のタブレットでタイピングゲームに、 弟は主にミニ四駆の改造に精を出していました(^_^) あと、姉は都立白鷗を目指すということ…

進学くらぶで夏期講習 4年、5年

あっという間に夏休み中盤に。。。夏休み前の組み分けテストは、2人ともBコースとAコースにステイでした。自宅学習、どうしても算数の演習量が、通塾生に比べると少ないのだと思います。2人とも算数の大問1から、ミスしたり解けなかったりで配点200点の算数…

都立白鷗説明会&私立男子中フェスタ

5年姉の目標校、都立白鷗の説明会が土曜にありました。 申し込み開始からわずか2分で会場枠は埋まってしまい、 なんとかオンライン枠を確保していました。 今年から高校募集がなくなり、中学募集人数も増えるので 偏差値の変動が大きそうです。注目度も高い…

週テストの直しは大事です

5年姉、毎週の週テストを一緒に直し、 算数がようやく偏差値がBで50前後に浮上してきたと思ったら、 今度はここ2回の理科偏差値が30台。 理科は自分で直しをしていたけど、 これはまずいと、先週の週テストは一緒に直しをしました。 つまづいていたのは、振…

カリキュラムとにらめっこ

基本的に進学くらぶ(四谷大塚通信教育)で受験に向かう方針にしたので、 5年姉はあと1年半の学習内容を、 オーダーメイドで考えてみました。 姉の場合、ここにきて第1志望が都立白鷗になったので、 都立対策も入れると、本当によく練らないと 間に合わない…

最新の偏差値表の衝撃

四谷大塚では4月の合不合にもとづく、 SAPIXでは4月のSOにもとづく 最新の偏差値表がアップされています。 見ると、検討している中堅校が男女ともに 偏差値アップしている~(ToT) 中学受験の広がりが如実に表れているのか。 <女子> 吉祥女子 2/1, 62→63 …

継続は力なり

4年弟、リトルくらぶを2年から始めました。 ふと、2年の時の月例テストの結果までさかのぼってみて びっくり! 偏差値は、初回22、2回目は「2」! 2年生の時はそんなスタートで、20台から30台をウロウロ。 思えば、最初は、テストの時間中テストに集中す…

5年姉 女子志望校について

5年姉は、今年が学校見学などいける 最終学年かと思い、志望校についていよいよ現実的に 考え始めました。 いや、通信生だと週末も自由に時間を使えるから 6年になってもまだ間に合うかな? まぁでもやっぱり、受験する学校のイメージがあったほうが 勉強に…

5年姉 第2回組分けテスト結果と対策

第2回の組分けテストの結果も出てきました。 5年姉も4年弟も安定の偏差値帯ということで、 5年姉はそろそろもう一段階上げていかないと 厳しいなぁ・・と感じています。 中学受験はとにかく算数がどれだけできるかで 志望校が変わってきます。 組分けテスト…

新学年で早2週間

春休みが明けて、あっという間に2週間。 春期講習をなんとか流して、講習判定テスト、 そのまま第7回週テストをなんとかかんとか完了し、 今週は第8回に取り組んでいます。 テストの直しをしたいところだけど、 そこまで手が回らず、 とにかく今はあまり過去…

進学くらぶ 春期講習

春期講習の教材が届きました。 4日分。どこかで4日間とって、4教科ずつやればいいけど、 今週から新年度開始まで15日。 見たところ、完全な新単元はないようなので、 例題と基本問題を毎日少しずつ おさらいできればいいなと思います。 来週のSAPIX主催の私…

ピグマリオン式算数

最近、ピグマリオン幼児教育を知り、 創業者の伊藤先生の著書を読んでいます。 その内容はけっこう衝撃的で、 今までの子育てや、学校教育など、 たくさんの間違いを発見することになり、 もっと早くピグマリオン式の教育をしていればよかったと 思うことが…

第1回組分けテスト 4年・5年結果

第1回組分けテストの結果が出ました。 5年姉は4科で偏差値48、 4年弟は4科で偏差値44。 二人とも、算数が苦手なので、配点200点の算数で 点が取れないのは致命的です^_^; その代わり、毎週演習問題まで解いてしっかり積み上げた理社は しっかり平均点は…

5年の勉強スタイル(進学くらぶ)見直し

5年姉は、しっかりしているタイプなので、 4年生までは自分で映像授業を見る⇒演習問題を解く、 のサイクルで一人でやっていましたが、 4年後半ぐらいから算数は難解になり、 理科も複雑な思考が必要になってくると 1人での取り組みには限界が出てきているよ…

当面の志望校設定 4年男・5年女

早いもので今週末はもう組分けテストです。 4年生からは、志望校判定もできるということで、 2人とも当面の志望校を設定してみることにしました。 この時期に志望校を一度検討するのは、 説明会に参加したり、学校行事を見学したりするスケジュールを 考える…

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ